ホーム  >  新着情報  >  床走行式リフト修理

新着情報

修理情報

床走行式リフト修理

2025-03-30

 

こんにちは、渡嘉敷です。

寒い季節も終わりだんだんと暖かい季節が訪れ、過ごしやすい季節になってきましたね。

 

それでは今回は床走行式リフトの修理のお話をしたいと思います。

依頼内容としては充電ができないとの事でした。

パラウントベッド製のリフトで、充電はC.BOXに直接電源線を差し込むタイプでバッテリーを疑いましたが、最近バッテリーも交換したという事もお聞きしたので現地確認にいきました。

実質、バッテリーの寿命は各メーカーともにおおよそ三年という事で、年数的にまだ不良になる年数ではないのを確認しました。

現状は差し込み口がグラグラして差し込んでも充電のランプがついたり、つかなかったりでした。

 

C.BOXを解体点検したところ、差し込み口の取り付け部が2箇所折れて固定できない状態で基盤に繋がる線の一つが根元から折れてちょうど、はずれたりついたりしていました。

 

応急処置で半田で取り付け使用できるようにはしました。

完全修理にはC.BOXの交換を提案し、安心安全に使用していただくための修理です。

部品がくるまで使えるようにとの応急処置なので、納得していただけるように説明して判断はお客様に決定していただきます。

 

このように現場修理にて迅速に対応いたしますのでいつでもご相談ください。

 

他業者にないスピーディーな対応を心がけていますのでよろしくお願い致します。

一覧へ戻る