ホーム  >  新着情報  >  機械の定年劣化について

新着情報

スタッフブログ

機械の定年劣化について

2025-03-10

こんにちは ランドリー事業部の前野康男です。                                      
最近朝晩とお昼間との寒暖の差があり体調を崩さないようにお気を付けください。                                  
ましてやインフルエンザ・相変わらずコロナも流行っています。                                    
さて、今回は皆様に「機械の経年劣化」についてお伝えしたいと思います。                                  
                                       
現場において産業用機械(業務用洗濯機・介護浴槽・介護ベット等)・装置の寿命はさまざまです。これらの機器の寿命を知るには、どうしたらいいのでしょうか。            
たとえば、減価償却資産における耐用年数は、寿命を把握する目安になりますが、同じ機械・装置でも使用の頻度・状況などによって寿命は変わります。
産業用機械・装置の寿命、どう判断すべき?
また、技術の進歩や需要や価格変化のスピードが速くなった昨今、産業用機械・装置の寿命に対する考え方や対応も変わりつつあります。的確に寿命を見極め、保全の実施や機器の更新を検討することが肝心です。
   
                                     
                                       
そこで当社ではご使用機器の点検・入れ替えをご案内させて頂きます。                                    
長年ご使用されている機器は大丈夫ですか?                                      
製造メーカーに於いて製造中止商品の交換部品も終息に向かいます。                                    
現在ご使用されている機器は部品交換可能でしょうか。                                      
万が一、故障時に部品無しで修理不可の場合、大変お困りになられます。                                  
対応年数が過ぎた機器をご使用の場合は部品供給のチェックされては如何でしょうか。                                
弊社にてお手伝いさせて頂きます。                                      
現状機械でお困り際は何なりと当社までお問い合わせください。                                      

一覧へ戻る