社名 | 兵庫リハビリ株式会社 |
---|---|
コーポレートブランド | WonderTree(ワンダーツリー) |
本社所在地 | 〒662-0917 兵庫県西宮市与古道町6番17号 交通機関:阪神西宮から徒歩3分 JR西宮から徒歩8分 |
TEL | 0798-22-4801 |
FAX | 0798-22-4802 |
姫路営業所 | 〒670-0961 姫路市南畝町2-34-602 |
営業時間 | 9:00-18:00(平日)年末年始夏季休暇を除く |
設立 | 昭和57年8月5日 |
資本金 | 10,000,000円 |
決算 | 10月末 |
代表者 | 代表取締役 田辺 洋介 |
取引銀行 | 三井住友銀行 西宮支店 |
業務内容 | 福祉機器、介護ロボット販売及び修理 福祉用具貸与 高齢者・障がい者向け住宅改修、工事 施設・病院用福祉設備機器及び備品消耗品販売及び修理 汚物除去機、業務用洗濯機、乾燥機販売・レンタル及び修理 厨房機器販売及び修理 各種洗剤及び消毒剤など消耗品販売 防犯カメラ販売・設置、一人暮らし支援システム構築 |
主要取引先 | 官公庁(福祉事務所・教育委員会・保健所など行政機関) 社会福祉施設・介護老人福祉施設・介護老人保健施設及び医療機関 社会福祉施設・介護保健福祉施設・老人保健施設及び医療機関 居宅介護支援事業所 デイケアセンター・デイサービスセンター等通所福祉施設 介護付き有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅 ゴルフ場・温浴施設・コインランドリーなど |
兵庫県西宮市戸田町に会社設立 資本金3,000,000円
兵庫県西宮市与古道町に業務拡大の為に本社を移転
5,023,000円に増資
10,000,000円に増資
介護保険指定事業者(2870900616)として事業を開始
中嶋智康が代表取締役に就任
福祉用具修理部門「リハテクノ事業部」を設立
オンラインショップ「介護用品ダイレクト」を開設
ホームページを開設
全社禁煙化を実施
損害保険募集代理店業を開始
生命保険募集代理店業を開始
㈱アイン製 ナノミストバス正規販売代理店業を開始
高濃度水素水サーバーレンタル事業を開始
介護ロボット販売事業を開始
業務用ランドリー機器のレンタル事業を開始
コーポレート・ブランド「WonderTree」を策定
姫路営業所を開設
田辺洋介が代表取締役に就任
将来のさらなる事業領域の拡大を目指し、もっと会社を輝かせて行きたい、もっと世界へ広げていきたい、
という願いを持って、今回の策定の運びとなりました。
「WonderTree」は直訳すると、「素晴らしい樹」となるわけですが、超高齢社会のリーディングカンパニーとして、
この超高齢社会を生き抜く為、又、明るい未来を築く為、介護ロボット、福祉用具などを提供する事業を通じて、お客様のセカンドライフが、安全・安心・快適で、活き活きとした良き時代だと思える環境を作り出す存在になるという大きな決意を込めて言葉を用いました。
ブランドステートメント
「家族一つ一つにワンダーを!」は兵庫リハビリ株式会社の考え方(意思・価値観など)を表しており、お客様を家族と考え、その家族との絆を深め、幸せを増幅させ、少しでも幸せへと導き、その輪を広げていく相互依存の関係を築いていく事を、大きな決意として、表しております。
ロゴのモチーフには、本社がある兵庫県西宮市の代表木「クスノキ」を採用しました。
雨が降れば雨宿りができ、日差しのきつい時は木陰となり、「常に人々を温かく見守る存在になる」という私たちの目標をイメージさせるものになればと考えています。
また、年月を重ねるほど大樹に葉を茂らせ、その下に人々(家族)が集う風景は、「企業の成長」を想起させるものだと感じています。
オレンジカラーは太陽のように、エネルギーに満ち溢れ、常に新しい光を放ち続け、お客様に活力を養っていただきたいという願い、クリアグリーンは明るく活き活きと輝いていただきたいという想い。そして、左右の葉は、お客様と同じ目線で一緒に考え共に成長して行く姿を表しています。
WonderTreeというコーポレートコピーのように、大地にしっかり根ざし、地域密着型で、基盤をしっかりと築き上げます。