ホーム  >  新着情報  >  乾燥機の保守点検について

新着情報

修理情報

乾燥機の保守点検について

2024-04-09

兵庫リハビリのメカニックの佐藤です。

今回は、前回に引き続き、乾燥機の点検について少しお話しさせてもらいます。

前回のブログで、保守点検などを一度もした事がなかった施設の

乾燥機のバーナーの画像をお見せしたのですが

赤火が強く、危険な状態でした。

まずそもそも、バーナーとは

効率的に燃料ガスを燃やす為に、空気とガスの調整が出来るようになっており

元は赤火が強く大きい火でも、調整すると炎が安定し青火に変わり

有毒な一酸化炭素などの量も減り、安全に使用できるよう作られているのですが

掃除が行き届いていなく、点検などがされていないと

その調整箇所にホコリやゴミが溜まり、空気の調整がうまく出来ず

燃焼効率が下がり、赤火が強く出て

一酸化炭素中毒になってしまう可能性や、他の部品を傷め修理の値段がかさんでしまったりと

マイナスな事ばかり増えて言ってしまいます。

エラーがまだ出ていないから大丈夫、ではなく

『後悔先に立たず』ですね。

話が外れましたが

その赤火が強く大きく出ていたバーナーも

掃除をし、点検していると

空気が入り込む調整部分に、たくさんのホコリやゴミが詰まっており

それを除去し、少し調整するだけで

このように、部品交換しなくても同じものとは思えないような

炎もだいぶ落ち着き、青く、キレイな炎になりました。

皆さんも安全で、安心して長く乾燥機をお使いいただけるよう

これからも頑張りますので、少しでも気になられたら

ご連絡お待ちしております。

一覧へ戻る